地域の味が火花を散らす!第一回「キッチンカーグルメグランプリ」大盛況で閉幕~2日間で延べ1,000人以上が来場!市民投票でグランプリが決定~

2024年8月24日(土)・25日(日)の2日間、埼玉県坂戸市にある万燈モール特設会場にて、

「第一回キッチンカーグルメグランプリ」が盛大に開催されました。本イベントは、株式会社万燈

が主催し、地域の食文化の魅力を再発見すると同時に、キッチンカー文化の活性化を目指した新

たな試みです。2日間で延べ1,000人を超える来場者が訪れ、大盛況のうちに幕を閉じました。

目次

【地域と食の新しい接点「キッチンカーグルメグランプリ」開催の背景】

【地域と食の新しい接点「キッチンカーグルメグランプリ」開催の背景】株式会社万燈が掲げる「地域を繋ぐモール構想」の一環としてスタートした本イベントは、

坂戸・鶴ヶ島エリアの活性化と、地元キッチンカーオーナーの支援を目的に企画されました。

キッチンカーの利便性とクリエイティブな料理が地域の魅力を引き出し、今後の常設展開や

イベント誘致への足掛かりともなる注目の企画です。

Screenshot

全20台がエントリー!地元の個性派グルメが勢揃い

ハンバーガー、カレー、唐揚げ、スイーツなど、多彩なジャンルから全20店舗のキッチンカー

が参加。味はもちろんのこと、見た目や提供方法にもこだわったメニューが多数登場しました。

来場者は各店舗で実食し、お気に入りの一品に投票する形式で、熱気に包まれました。

Screenshot

栄冠は誰の手に?市民投票によるグランプリ決定!

【1日目】の来場者による投票を経て、見事グランプリに輝いたのは「ROCKET CHIKEN」

サク、ふわ、ジューシーなのに重くない新感覚フライドチキンが高く評価され、味・接客・見た目の

一番多くの表を獲得しました。準グランプリには「tokotoko kichencar」、3位には「煌楽ー焼き鳥ー」

が選ばれました。

【2日目】に見事グランプリに輝いたのは「Tac7」!準グランプリには壷焼き「芋屋るーと」、3位には

「tokotoko kichencar」が選ばれました。

Screenshot

「また来たい!」来場者からの声続々

来場者アンケートによると、全体の92%が「満足」もしくは「また来たい」と回答。

家族連れから若者グループまで幅広い層が訪れ、「地域でこんなイベントがあるとは嬉しい」

「毎年恒例にしてほしい」との声も多く寄せられました。主催者の株式会社万燈も「想定を

超える反響。今後は規模拡大や常設展開も視野に入れたい」と語っています。

Screenshot

“食でつながる地域づくり”へ。次回開催に向けた意気込み

本イベントを契機に、株式会社万燈では「地域の人々が自然と集まる場所」を目指して、定期的な

食イベントや地元コラボ企画を検討中です。今回のグルメグランプリも、第二回開催に向けてすで

に準備が進んでおり、より多くのキッチンカーと地域団体との連携を強化していく方針です。

Screenshot

イベントの主催・お問い合わせ先

ご興味をお持ちの方は、以下の連絡先までお問い合わせください。

株式会社万燈
〒160-0023 東京都新宿区⻄新宿6丁⽬15-1
セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿5階
03-6823-4427
https://banto.co.jp/


今後も株式会社万燈は、ビジネスモデルの変革を支援し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。

目次