「人が動けば、地域が変わる」

株式会社万燈が“イベント”にこめる想い

こんにちは。株式会社万燈(BANTO)です。
少子高齢化、地域経済の停滞、そして雇用の分断。
いま、私たちの地域社会にはさまざまな課題があります。
けれど、こうした課題のひとつひとつに、
私たちは「人の力」で向き合っていきたいと思っています。
その手段こそが、“イベント”であり、“モール”であり、
“出会いと交流が生まれる仕組み”です。
地域課題に“イベント”で応える
私たちが運営する「万燈モール」は、単なるイベントスペースではありません。
ここでは、こんな変化が実際に起こっています。
◼️子育て世代と高齢者が笑顔でふれあう
◼️地元事業者の出店で、地域にお金が循環する
◼️採用や異業種交流の場から、新たな雇用が生まれる
◼️若者が「地域で働く意味」を体感する場になる
イベントは、“人と人”をつなぎ直す、社会的エンジン。
行政でも手が届きにくい課題に、私たち民間企業が“動いて応える”。
それが、BANTOの考える「動くマーケティング」です。
商業と社会貢献の“両立”をかたちに
私たちは、「ビジネスであるからこそ、社会を変えられる」と考えています。
キッチンカー、モバイル店舗、健康チェック、農業連携…
どのコンテンツも、事業者にとっては商機でありながら、
地域や来場者にとっては「価値ある体験」や「安心・喜び」につながっています。
商業と社会性がぶつかるのではなく、重なり合う。
それが、BANTOが実現している**“融合型マーケティング”の本質です。
未来をつくる仲間を、募集しています

いま、万燈モールには20代~60代の幅広い世代が関わっています。
さらには“地域に恩返しがしたい”という学生もいます。
私たちが目指すのは、「この地域に生まれて良かった」と思える未来。
その実現に向けて、力を貸してくださる仲間を募集しています。
おわりに
イベントの本質は「人が動くことで社会が動く」こと。
万燈モールは、“人が集まり、心が通い、未来が見えてくる”場所です。
広告、プロモーション、出店、採用、地域貢献――
すべてが交差する“場”を、あなたの手で一緒につくっていきませんか?
ご相談・お問い合わせはこちら⬇︎
株式会社万燈(BANTO)
公式HP:https://banto.co.jp
TEL:070-8541-7262
出店・採用・協業など、お気軽にご連絡ください!
👉 「イベントに参加してみたい」
👉 「事業でモールを活用したい」
👉 「地域を一緒に盛り上げたい」
お待ちしています。