万燈 2期までの歩み

株式会社万燈は、2023年10月に2期を終えました。

これまで前進一途で突き進んでまいりましたが、ここで一度、過去の成果を振り返ってみたいと思います。

目次

万燈 ~創業~

株式会社万燈の創業は、CEOの佐々木と、COO(兼CFO)である武智との出会いから始まります。

佐々木は、病院で診療放射線技師に従事中、一向に減らない患者数に疑問を持ち、健康コンサルタントへと転身しました。多くのお客様の食・運動・生活習慣・資金面をサポートをしていました。その一方で、仕事に明け暮れて家族との時間を取れないことに課題感を感じていました。

そんな中、塩でも食べられる高品質のお肉と出会い、これであれば「健康」と「時間」を 両立できると考えて新事業立ち上げを検討していたころ、武智と出会います。

同じころ、キャンピングカー事業でFC40店舗を展開し「移動する家=可動産」という新市場を創出していた武智。可動産を車から着脱した状態で地⾯に置く新モデルを武器とし、飲食店の事業展開を考えていたところ、佐々木と出会います。

両者の出会いをきっかけに、「健康」と「時間」を大切にする焼肉店と、可動産を組み合わせ、新しい飲食店となる『可動産焼⾁事業』を運営する株式会社万燈を共同創業するに至ったのです。

2021年10月。コロナ禍真っただ中の時でした。

【1期】2021年11~2022年10月

焼肉万燈は、固定店舗ではなくBOX(個室)を地面に配置する独自の出店形態が特徴でした。

この形態は初期投資やランニングコスト、人件費の低さ、また事業展開性(スピード出店、可変性、物珍しさ)の面で、固定店舗に比べて優れた利点を持ち、さらに土地オーナー様にとっては、新しい遊休地の活用として、即時収益化が可能となる点も強みでした。

しかしあまりにも物珍しく、前例が無いことから、出店場所の獲得は困難を極めました。

何とか出店できた最初の1店舗目は、戸塚青果市場の駐車場の片隅でした。

この思い出深い1号店の出店に協力してくださった関係者やオーナー様には、この場を借りて深く感謝申し上げます。

1店舗目の成功を受けて、出店数を増やすことに重点を置き、活動を展開。

可動産焼肉店のビジネスモデルの特性を活かすことで、神奈川県川崎市との官民連携事業「Daishi One Park(だいしわんぱーく)」への出店、

住宅街への出店、パチンコ店駐車場への出店と、計4店舗の出店を実現することとなりました。

【2期】2022年11~2023年10月

1期の経験から、可動産に飲食事業以上の可能性を感じ、可動産形態及び焼肉を筆頭にした各種コンテンツを「コンパクト・モール」としてパッケージ化、可動産モールを構築。

これにより、出店場所の集客機能や顧客満足度向上のツールとしての役割を果たし、新たなニーズにも応えるインフラとしてバージョンアップ。

焼肉店から総合ディベロッパーへの転換を果たし、現在はコンパクトモールの開発・運営と多店舗展開を行っています。

また、出店に関しては、明治神宮店、宝台樹店、熊谷店、坂戸にっさい店と4店舗を出店。

さらにここまでの経験で得た新規事業構築のノウハウを新商品としてパッケージ化し、新規事業開発支援事業として、新たな事業もスタートする運びとなっています。

3期の万燈

この2年間で、可動産モールの可能性と実現性に確信を得ることができました。

3期に関しては、この可動産モールをさらに拡大し、安定的な稼働を続けるために必要な要素を確実化していくことに尽力してまいります。

同時に、この新しい「可動産市場」の拡大と、認知を促進していくことも万燈の重要な使命と捉えています。

そのためにも万燈自体がしっかりと継続し続けられる資本の獲得も着実に進めて参ります。

皆さまのご期待にお応えできる万燈であり続けるためにも、今後とも長くお付き合いいただき、応援していただければと思います。

この記事を書いた人

株式会社万燈です。

目次